愛犬の死亡届けWEB申請のしかた(2022年最新)

スポンサーリンク   犬や猫、ほかペット達は大事な家族です。 しかし死んでしまう時は、必ず訪れます。 ペットとの生活を考えている方は 今一度、死んでしまう事を覚悟し理解してから迎えるようにしましょう。 そして自分の健康に不安がある人は、ペットを迎えることを考え直してください。 ただ健康に不安があっても、自分の死後、ペットが幸せに暮らせる環境が出来ているなら問題は無いと思います。 それでも […]

背景が透過しているPNG(ピング)画像を編集して保存する方法

PNGは、(ピング)と読みます。 わたしアナログ人間には難しいので、なぜそう呼ぶかは置いときます。 そしてこのPNGは画像の背景が透過しているようです。 透過PNG画像をペイントで編集すると、背景の透過がなくなるそうです。 わたし的にわからないので、普通にペイントで編集をやってみましょう! 透過PNG画像を編集する簡単なやりかた まずは、いつも通りの編集。 ペイントで透過PNG画像を編集すると背景 […]

これでメガネが曇らない?マスクで悩み解消!

早速本題ですが、メガネ や サングラスが曇らないマスクを作ってみました。(意匠登録済み) 正確には「メガネ や サングラス が 曇りづらい事を最優先に考えて作ったマスク」です。 な、長い・・・すみません。【絶対に曇らない・・・】ではないので 少し遠慮しましたらこんな文章になっちゃいました。   さて話は戻って、マスクをするとメガネが曇って困りませんか?私も細かい作業があるときはメガネをし […]

【GIMP無料】素人でも簡単!写真の輪郭をとりバックを消す方法

今回は写真が加工できる【GIMP】、ギンプについて書いてみます。 急になぜ?って?実は先日、お仕事で撮った写真のバック部分を消さなくてはいけない事態があったんです。このときに「しかたない、GIMP使ってみよう」と思いました。 アナログ人間的には、またまた挑戦です。 そしてGIMP自体は、すべて無料で使えるのでパソコンにダウンロードはしていました。 早速使ってみようとGIMPを開きます。しかし、 「 […]

【犬の肉球やけど】防ぐにはアスファルトや地面温度を数字で知る

ワンちゃんと幸せに生活している皆様、こんにちは。 今回は夏のお散歩を安全にするためのグッズをご紹介します。 私の所は短足ダックス君なので気を使うんです。地面に近く、照り返しの暑さも近いです。そしてお子様なども、地面に近いので危険です。 注意しましょう。 そして、皆様のかわいいワンちゃん達はお元気にしていますか? 犬種で違いはありますが、犬は基本 毛むくじゃらだし暑さには弱いと思った方が良いです。だ […]

個人でSDGsの取り組み!ゴミの削減にデジタルメモ帳を採用する

SDGs(エスディージーズ)の取り組みは個人でも簡単にできます。 SDGs(エスディージーズ)って? 令和に入り、ますます地球保護が最優先になってきました。地球が壊れたら大変ですものね。  そしてよく耳にする SDGs(エスディージーズ)。SDGs とは、Sustainable Development Goals という英語の頭文字を取ったものです。「持続可能な開発目標」という意味で、17個の目標 […]

犬の年齢を知るのに簡単な計算方法【人間に換算すると何歳?】

まずは雑談。うちのワンちゃん達です。 こちらの写真は、家庭菜園で収穫した、白いいちごと愛犬ダックス君です。 いちごはとっても香りが良いので やよい君は興味津々です。 プランターで栽培したいちごでは第2弾で【白いいちご】です。(第1弾は→こちら)栽培風景の写真が間に合わなかったので、後ほど追記でご紹介します。少々お待ちいただければと思います。   小さな1日の ほんの小さな出来事です。 そ […]

【非常グッズ】非常用かばんを定期的に確認しよう

わたし、意外と心配性なんです。突然の地震災害、異常気象の数々・・・。何かあった時のために色々と準備していないと不安になります。みなさんはいかがですか?また、定期的に非常用かばんの中は確認してくださいね。期限の切れそうな食事があるかもしれませんので。 そして私の場合ですが、非常グッズは、日ごろから持ち歩いています。どんなに近い場所の移動も必ずです。というか、徒歩以外は車に積んで行きます。※徒歩は、ア […]

【ビニールシート&布の縫い合わせ】ビニールがミシンに付かずに縫うコツ

今回、ビニールシートとタオルを縫い合わせて袋を作ります。ビニールシートといえば、コロナウイルス感染防止対策として店舗などで見かけます。 そして、このビニールシートってミシンで縫うなんて意外とやらないですよね。ミシンのあちこちに ピタピタくっ付いて縫いにくいですものね。 滑りが悪くってイラッとすることもあります。でも、これが意外と簡単な方法でくっ付かずに縫えるんです。 まずはいつものように結論から。 […]

【車内テレワーク】車内で仕事をするための便利グッズ

お久しぶりです。ねーさんと呼ばれているのでねーさんと申します。令和にもガラケーが手放せない私。ガラケー人間としては、パソコンやタブレットはセットなので これも手放せない1品。そして令和に入り、コロナの影響で新しいお仕事のやりかた、ソーシャル な ワーク が主流化され始めています。 つい先日も、 「犬服のことで来てほしい」と言われ ルンルン♪行けば「はい、そこまでっ!」とラインを引かれました。 ワン […]

オンリーワンなラベルがうれしいサッポロビール【サッポロ★フォトビー】

サッポロビールのファンの方はご存じでしょう。ビールのラベルに好きな写真やイラストなどが入れられます。その名も【サッポロ★フォトビー】 実はわたし、サッポロビールのファン歴 うん十年(^^;)最近、なかなか会えない知人から うれしい贈り物がありました。箱にサッポロビールと書かれていたので「おっ、さすが知ってるねぇ~」なんて開封してみると なに?なに? んん? ウチの愛犬、はるお君とやよい君の写真入り […]

靴下であったか首巻き作り【ボタン穴かがり】

穴の開いた靴下は捨てないで!ワンちゃんのマフラーに変身します。 今回はついでに、ミシンで【ボタン穴かがり】もやってみます。 靴下で犬のあったかマフラー まずは、急に寒くなったからと言ってワンちゃんにダウンは早すぎます。 なので、首回りから暖めることにしましょう! 今回は使い古したくつ下を、リメイクでマフラーにします。 まずくつ下は基本、右と左で2本ありますね。 なので1本目は、首に巻く側で使いまし […]