古着で簡単手作りマイバッグを作ろう【古着のリメイク・タンクトップ】

スポンサーリンク 昨今のコロナ禍で、いつもより外出の自粛をしている方が多いと思います。生活様式もガラッと変わり、必要なものが出てきたりします。逆に自宅で不要な物が目立ったりして、普段できない整理をしたりもします。 断捨離(だんしゃり)ですね。 もう着れないお子様の思い出の服、かばん。大切な人にもらった品の数々など。意外と捨てられません。その中で服は着れなくなったら 捨てるか売るかになります。入らな […]

鼻にこだわった立体マスクは呼吸が楽ちん

  ステイホーム(stay home)は余裕のはるお君です。 とにかく「くっ付いているだけで幸せ」という子(^^;) ありがたいし、うれしいですね。     そして、やよい君。 普段からステイしている いい子。 甘ったれで、日々 ボケボケーっとしているやよい君。 振り向くたびに 寝る場所と体勢が変化していて・・・。 ウケを狙っている?のかと・・・。   そん […]

バスタオルで立体マスクを作る

意外と簡単立体マスク 今回のマスクは立体型です。特に難しいことはありません。 もしかしたら、プリーツよりもしっかり簡単にできるかもしれないです。そして、プリーツ型や平面型よりも呼吸が楽に思えるかもしれません。今は材料も手に入りづらいので、自宅にあったバスタオルで作ってみます。 ちょっと使い古し感が・・・。   まっ、気にせずに 裏面を内側にして折って、型紙を合わせ、カットします。 型紙を […]

布と不織布で繰り返し使えるマスクを作る

きれいなお花。 幸せの黄色いお花。   2020年の日本の春は 遠くでした。   でもきっと、次の春はそばへやってきます。 それまで、がんばりましょう。 日本人って 思うより頑張れるから。 そして、今までは必要な時に必要なだけ手に入っていたマスク。 現代のマスクは使い捨てが主流ですが、今は手に入りづらくなっています。 全世界で人々がウイルスと戦っているからです。 変な意味ではな […]

【プリーツタイプのリメイク布マスク】簡単に作ってSDGs

満開のさくら。 日本のすてきなお花。 桜を見ながらのお散歩や宴会も日本人の楽しみの一つでした。 しかし、2020年はこれができませんでした。 悪いウイルスを広げないためです。 でもきっとまた、満開の桜は見れるでしょう。 ねーさんの桜も満開です(^^♪ さて、本題です。 その昔、マスクは布でした。 繰り返し洗って使えるので、経済的です。 そしてこの布マスクは “もみ洗いを推奨” なんて言われています […]

非常時の水を確保、泥水を飲める水へ【mizu-Q.pの使い方】

【非常・災害用浄水器 mizu-Q.P】 こんにちは。 テレビで各国の大きな災害や事件事故、争いのニュースを目にするたび、お祈りしてしまいます。 ●地球の神様へ 「どうか、もうこれ以上の悪いことがおきませんように・・・。」 ●地球で生活させてもらっているすべての生命に 「どうか、もうこれ以上地球を怒らせず 傷めませんように・・・」 そんな自分も「地球を怒らせてしまった原因を共有しているじゃないか」 […]

【犬の歯石除去】スケーリングで無麻酔の施術はありえない

スケーリングとは スケーリングは【Tooth scaling】と書いて、歯のスケーリングの意味です。 専門用語のようです。 スケーラーという器具を使って、歯の面にくっついたプラークや歯石、その他 歯の面にある沈着物を機械的に除去することをいいます。 簡単に言うと“歯石落とし”がわかりやすいですね。 ただ 本来は歯石を取るのが第一目的ではなく、歯石による歯肉内に発生した歯周病を治療することが目的です […]

千葉在住ミニチュアダックス君。災害にも負けず秋の犬服製作

日本の1年は春夏秋冬という4つの季節がやってきます。 それは、人間だけではなく犬も同じです。 少し季節がずれ始めている気がしますが、一応【秋】です。 しかし立て続けにやってきた2019年、千葉県の台風災害。 3つ連続の天災で、わたしの生息地千葉市の森も長く使用不可に陥りました。 見渡せる範囲は全壊です。 自衛隊さんたちも助けに来てくれました。 だけど重機が入れずに断念するほどの森の倒木と道路の陥没 […]

【短足ダックス】夏の犬服をダメージ加工のニット生地で作る

こんにちは、やよいです。 本日もボケーっとしています。 今回は偶然見つけた、ちょっとお洒落なダメージ風ニット生地で犬の服を作ります。 オレンジの星★がかわいいです。 よーく見ると、布が2枚合わせになっています。 そして、かわいいミニチュアダックス君達の毛色はクリーム色です。 クリームの毛色に 淡い色のニット生地を合わせると、全体的にボケてしまいます。 なので、服のフチ回りは思い切って濃い反対色など […]

「宝くじの日・お楽しみ抽せん」が勝手に当たった!

  宝くじ時効当せん金とは 9月2日は宝くじの日です。 1年間で買ったハズレのくじの復活戦です。 みなさんは毎年行われている、宝くじの敗者復活戦は知っていますか? これも おろそかにしてはいけないと思います。 運が逃げてしまいますよ。 中には、本当の当たりを見逃し換金をしていない人たちも大勢いるそうです。 これを【時効当せん金】といいます。 この時効当せん金を減らすための “9月2日” […]

ダックスの夏服に涼しげなノースリーブを採用

ノースリーブは正しくは【スリーブレス】 ご存知のノースリーブ(No Sleeve)とはその名の通り「袖がない」という意味のファッションの服です。 定義が「袖がない」という事だけです。 なので、袖のない服はぜーーんぶノースリーブという事になります。 そして、この【ノースリーブ】という言葉は日本で出来たので和製英語なんだそうです。 だから外国人と話すときや、外国に行ったときなどは 【ノースリーブ】は、 […]

酷暑で屋外の老犬には限界あり【室内へ】

こんにちは。 ホント、暑いですねぇ 熱中症にはくれぐれも気を付けてください。 と、この時期おなじみのご挨拶で失礼いたします。 そして 世の中のワンちゃん達へ 早速ですが、屋外で生活しているワンちゃんの皆様へお伝えします。 また酷暑のようです。 きついですね~ この夏を 無事に乗り切れることをお祈りいたします。 そして、体調が悪くなったら、 いえ、 悪くなりそうなら早めに吠えちゃってください。 「ワ […]