鼻にこだわった立体マスクは呼吸が楽ちん

スポンサーリンク

 

ステイホーム(stay home)は余裕のはるお君です。

Stay home-chibadogStay home-dog

とにかく「くっ付いているだけで幸せ」という子(^^;)

Stay home-chibadog

ありがたいし、うれしいですね。

 

 

そして、やよい君。

Stay home-chibadog
普段からステイしている いい子。

Stay home-chibadog

甘ったれで、日々 ボケボケーっとしているやよい君。

Stay home-chibadog
振り向くたびに 寝る場所と体勢が変化していて・・・。

yayoi-chibadogStay home-chibadogyayoi-chibadog

ウケを狙っている?のかと・・・。

 

そんな2人(2匹)とまだお散歩に出かけられたその日に 試作のマスクを試してみました。

Mask handmade

うんうん。

息が楽になりました。立体マスク千葉


実をいうとねーさんは、万年花粉症&アレルギー持ちが発覚。
マスクは必須。

春も夏も冬も 季節はまったく関係ありません。
日々の移動時や、犬の散歩のたびにクシャミをしています。
マスクを装着しようが、あまり関係なくクシャミが出ます。

これでは犬が心配するし、うるさくて申し訳ないです。
特にこの時期はウイルス感染の疑いももたれますし、気を付けないといけません。
そしてなにより、人様に ご迷惑をおかけしてはいけません。

Mask handmade
寒暖差が原因なのか?
はたまた、目や耳から入っているんじゃないか?
いや、別にどこか侵入の穴があるんじゃないか?

な~んて 勝手に分析してみたり(-_-;)
まっ、自分の分析なのでデタラメですけど。

とりあえず、それでもマスクはしておこうとなるべく装着はしています。
装着時間が長いと、肌も不快だし 息も苦しくなってきます。

そこで、もう少しでいいので呼吸が楽にならないかな~と。マスク千葉デコレ
そんなこんなで、少しでも呼吸を楽にしたく またまた形を変えてマスクを作ってみました。

Mask handmade
今までのマスクよりも、少し呼吸が楽な気がします。
ぜひ作ってみてください。

簡単にご紹介いたします。

マスクの型は鼻に角度をもたせる

まずは、自作でマスクを立体的に作ろうとする時、ゆるいカーブにしがちです。

立体マスクガーゼ

私もそうですが、日本人は鼻ペチャが多いのでそれでもOKだと思います。
しかし今回ここを もっと優しくない角度で作ってみます。

立体マスクガーゼ

息の空間も増えそうですしね(^_-)

結果、なんだか ピノキオ的なマスクができました。

 

それではやってみましょう。

Mask handmade

というか、結論からいきましょう。

 

こちら表側の面で、

Handmade mask

内側の面。

Handmade maskHandmade mask

カットの変更ラインが分かりましたでしょうか?
そもそも、旧タイプも鼻に角度をつけていましたが 少々変えてあります。

の鼻の角度と長さを変えました。
自分にあった鼻の長さにしましょう。
角度だって、自由で大丈夫です。

は目の下に布がこないように 急カーブに切り込みました。

は、アゴのラインが綺麗にすっきり出るように、カーブをきつくしました。

Handmade mask

ねーさん(^^;) お見苦しいですが マスクを装着してみました。
すでに、洗濯しています。
普通に洗濯機で グルんグルん洗って10回目の状態です。

毎回手洗いなんて面倒だぜ! と。


それでは、簡単に写真で製作風景をご紹介します。

下記写真までの生地の準備や、縫い合わせまでの工程は前回記事をご覧ください。(こちら→立体マスクを作る)

handmade mask-Japanhandmade mask-Japan

周囲を縫い合わせたら、ひっくり返して表の面にします。

handmade mask-Japan

センター(真ん中)を合わせてつまんで、

handmade mask-Japanhandmade mask-Japanhandmade mask-Japan

周囲を綺麗に整えて

handmade mask-Japanhandmade mask-Japanhandmade mask-Japan

こんな感じに。

handmade mask-Japanhandmade mask-Japan

外周をぐるっと縫って

JUKI段付き押えJUKI段付き押え

段付き押えがおすすめです。

Yahoo!ショッピングで「JUKI右段付き押え」を検索

JUKI段付き押え

とってもきれいな縫い目です。

最後は耳のゴム部分を縫います
3つ折りにして ゴムが通るようにします。

handmade mask-Japan

と、

ちょっと待った!

そうそう、耳の部分を縫い合わせる前にやることがあります。

仕上げ前に必ず検品!

最後の耳部分を3つ折りで縫ってしまう前に検品しましょう。

なぜなら、縫い合わせてしまうと万が一、布と布の間にゴミなどが付着していたら2度と取り除くことができません。
または、縫ったところの糸をほどかないといけません。
なので、ゴミなどが付いていないか確認します。

どうしても布をいじっていると糸くずや、カットゴミなどが付いてしまいます。

付くのは仕方ないので、しっかり取り除きます。

その時に活躍するのが、LEDライトです。

handmade mask-Japan

スイッチを入れると透けてゴミの確認がしやすいです。

handmade mask-Japanhandmade mask-Japan

6枚合わせのガーゼでも 透けて確認ができます。
なので、ここはしっかりと面倒がらずに確認しましょう!

検品後に耳ゴム部分の仕上げを縫う

それでは、続きです。

handmade mask-Japanhandmade mask-Japan

縫い合わせは《JUKI段付き押え》を使います。
右と 左段付き押えがあるのでお好きな方で。

写真は右を使っています。

handmade mask-Japan

アップ

JUKI段付き押えhandmade mask-Japanhandmade mask-Japan

あとは、ゴムを通して出来上がり!

このあと、洗濯したりしました。

マスクの洗濯マスクの洗濯マスクの洗濯

ガーゼも種類がありますので、お好きな雰囲気の物を使ってみましょう。

マスクの洗濯

洗濯の縮みも安定しました。

フチに布テープを縫う仕上げ方法

おまけですが、ふらっとろっくを使ってフチテープの仕上げを作ってみました。
雰囲気が変わって良いかもしれませんね。

ふらっとろっくでマスクふらっとろっくでマスクふらっとろっくでマスク自作マスクほつれ防止

今回は優しい黄色ですが、
黒っぽい生地や、かっこいい色で作ったら人気者かも👀

ふらっとろっくでマスクふらっとろっくでマスク

表の生地は、ガーゼタオル。
裏の生地は、ガーゼ2枚合わせで出来上がり。

ますます、息が楽でした。

ふらっとろっくでマスク

ぜひ 作ってみてください。

Yahoo!ショッピングで「ベビーロック・ふらっとろっくミシン」を検索

 


【おわりに】

最後までお付き合いありがとうございます。
また、いつもの日常に感謝しながら生活していこうと思います。

千葉デコレ

皆様も けっして無理などなさらずに、

また、 日々の思いやりを忘れず一緒に頑張りましょう。

いつも ありがとうございます。

感謝 千葉

私たちもがんばります!

千葉のお酒フナッシー千葉のしょうゆダックス散歩

また会える日まで(^^)

鴨川シーワールドシャチ

see you soon