引退生活・じぃさん・野菜づくり

ナスに穴を開ける犯人はこいつだ!そして味方は?【家庭菜園】
スポンサーリンク 楽しい家庭菜園に訪れる害虫被害 なるべく苦労せず楽しく家庭栽培をしていてもいつか訪れる、害虫被害。 これは、土を使っている以上ほぼ避けられません。 ベランダで栽培しようが、どこだろうがやっ…
愛犬との生活やグッズ作製風景をゆる~くご紹介しています。
引退生活・じぃさん・野菜づくり
スポンサーリンク 楽しい家庭菜園に訪れる害虫被害 なるべく苦労せず楽しく家庭栽培をしていてもいつか訪れる、害虫被害。 これは、土を使っている以上ほぼ避けられません。 ベランダで栽培しようが、どこだろうがやっ…
TVですっかりお馴染みの【認知症予防にナスを食べよう】は、本当だそうです。 ただ、ナスだけではないようですのでバランスが必要です。 そしてナスですが、前にも少しご紹介しましたが、あの紫色がポイントです。 ポ…
お久しぶりの大ジーさんの日記です。 そうだっ!いちごを育てて食べてみようと。 ほぼ衝動買いでホームセンターで苗を買いました。 大ジーさんったら【ジャンボいちご】という名に一目ぼれ(^_^;) なので、出来たらラッキーデザ…
大ジーさんのちゃっかりナスが出来ていた!の巻 先日、ゴーヤが出来たって喜んで写真をくれたのですが、その写真の最後にちゃっかりナスが写っていました。(かぼちゃ君さようならの記事ですね→こちら) ナスを調理する…
接ぎ木の苗 ゴーヤじゃないの?この葉っぱ 先日の日記、初めてのゴーヤ栽培で、かぼちゃのようなものが生まれた件です。 初めてのゴーヤ栽培はこちら 写真の部分ですね。 やはり、確認しましたら接ぎ木の台座(かぼちゃ)が元気に育…
こんにちは。 梅雨入りって言ってたのに真夏ですね。 ねーさんは事情があって犬服作り、雑貨作りはストップ中です。すみません。 またまたご機嫌の悪い日々に突入の予感です(-_-;) 関係者の皆様 ご迷惑をおかけ…
大ジーさんのご紹介 はじめに大ジーさんとは、呼び名・愛称です。 昭和人間で 年末生まれ、普通のおじさん。 ねーさんの数少ない友人のひとりです。 大ジーさんは引退後、めっきり人間付き合いも減りました。 しかし…