チャレンジ・千葉デコレ・ダックス・犬愛

ペイント3Dが消えた!対処法
スポンサーリンク ド素人の私は、やっとこさっとこパソコンを使っています。そして最近気づいたら、ペイント3Dがパソコンから消えていました。 2022年8月の事です。パソコンは、Windows11です。 なので、3Dペイント…
愛犬との生活やグッズ作製風景をゆる~くご紹介しています。
チャレンジ・千葉デコレ・ダックス・犬愛
スポンサーリンク ド素人の私は、やっとこさっとこパソコンを使っています。そして最近気づいたら、ペイント3Dがパソコンから消えていました。 2022年8月の事です。パソコンは、Windows11です。 なので、3Dペイント…
先日、保冷剤を使ってネッククーラーを作りました。職場にあるものや、自宅のタンス内などから色々引っ張り出して。そんな中、大判のハンカチを見つけました。 それで作ったら意外とダサくない感じになったのでご紹介します。さっそく。…
近頃の異常気象で非常グッズをそろえる方も増えました。 今回は、その中の消費期限の近くなった保存食を食べてみます。 保存食を事前に食べる行為は、災害時予行練習にもなる まず災害などの非常時は、とにかく普段と違います。 何気…
2022年に入って首都圏にまた大雪注意報が出ました。「計画的・予防的通行止め」も発表されました。 しかし、どうしても車で移動しないといけない方もいます。私の知人もそのひとりです。そこでこの「予防的通行止め予定マップ」をメ…
PNGは、(ピング)と読みます。 わたしアナログ人間には難しいので、なぜそう呼ぶかは置いときます。 そしてこのPNGは画像の背景が透過しているようです。 透過PNG画像をペイントで編集すると、背景の透過がなくなるそうです…
今回は写真が加工できる【GIMP】、ギンプについて書いてみます。 急になぜ?って?実は先日、お仕事で撮った写真のバック部分を消さなくてはいけない事態があったんです。このときに「しかたない、GIMP使ってみよう」と思いまし…
SDGs(エスディージーズ)の取り組みは個人でも簡単にできます。 SDGs(エスディージーズ)って? 令和に入り、ますます地球保護が最優先になってきました。地球が壊れたら大変ですものね。 そしてよく耳にする SDGs(…
わたし、意外と心配性なんです。突然の地震災害、異常気象の数々・・・。何かあった時のために色々と準備していないと不安になります。みなさんはいかがですか?また、定期的に非常用かばんの中は確認してくださいね。期限の切れそうな食…
サッポロビールのファンの方はご存じでしょう。ビールのラベルに好きな写真やイラストなどが入れられます。その名も【サッポロ★フォトビー】 実はわたし、サッポロビールのファン歴 うん十年(^^;)最近、なかなか会えない知人から…
宝くじ時効当せん金とは 9月2日は宝くじの日です。 1年間で買ったハズレのくじの復活戦です。 みなさんは毎年行われている、宝くじの敗者復活戦は知っていますか? これも おろそかにしてはいけないと思います。 …
みなさんは、朝の挨拶は明るくできていますか? 「おはよー」 「おはようございます」 「おっはー」とか。 朝の挨拶は一日の始まりで、目が覚めてから発する大事な一言です。 どんな言葉でも どんな相手でも、朝は明…
「どうして他人の物を盗っちゃうの?」 「自分がやられたらイヤでしょ~?」 と、盗っ人に言っても聞いてくれそうもないですね。 う~~ん 困ったものです (-_-;) でもそんな人達だって オギ…