認知症予防にもいいの?ナスの初栽培に成功

スポンサーリンク

 

大ジーさんのちゃっかりナスが出来ていた!の巻
先日、ゴーヤが出来たって喜んで写真をくれたのですが、その写真の最後にちゃっかりナスが写っていました。(かぼちゃ君さようならの記事ですね→こちら)

ナスを調理するのは人生初だそうです。
やるねーって感じです。
そのちゃっかりゴーヤの日記に写りこんでいた【ナス】のご紹介です。

野菜の素揚げ

手軽に揚げ物料理はタイガー【はやあげ】がおすすめ

家庭菜園の野菜を簡単に素揚げ調理

ホント、まーったく料理経験のなかった大ジーさんが美味しそうな “ナス料理” というか、素揚げを作りました。
自作のポテトやニンジンも素揚げにしていますね。
料理もまだ素人な大ジーさんは、まず手始めに “素揚げ” 調理です。
時代は進化していて、安全で簡単に美味しく揚げ物がいただける調理グッズも出回っていて、すごいですよね~。

ひとつご紹介するなら、タイガーの「はやあげ」は電気を使用のフライヤーですが、温度調節がありません。

「えっ、温度設定がなくて不便!」
と思うでしょうが、たしか180~190℃位までしか上がらないので安全です。
そうです、0℃、か 上限が180~190℃という分かりやすい物。

スイッチの入 / 切すら無く、
電源コードを差し込んだらオン!
電源コードを抜いたらオフ!・・・です。

よーく考えると、これで十分です。
電源コードを差し込めば、それ以上も以下も無いということですものね。

抜けば、切れるだけ!

簡単、安全、便利!だと思います。
大ジーさんには、ピッタリですね。

 

その後、少々お塩をふったら絶妙に美味しかったそうです。
基本の素揚げは意外や意外、一番おいしい食べ方かもしれないですね~!
特にナスは油と相性が良く、これに生姜を合わせると優勝的な一品料理ですね。
ねーさんは素揚げが一番好きですね。 

認知症予防にナスがいい

そして最近では、ナスは【認知症予防】にも良いなんて言われ始めています。
あの独特の皮の色に秘密があるのでしょうか?

抗酸化作用のお話

【人がサビないための作用が抗酸化作用】

ナスの皮のポリフェノールの一種「ナスニン」の抗酸化作用は、“ブロッコリー”より強力だそうです。
そのブロッコリーだって、がんを抑制するって言われている有名な野菜なんですけどね。

もっとすごいって事かな~

まず抗酸化作用ってよく聞きますけど、これは酸化を抑えてくれる作用のことですね。
「酸化って、鉄や物がさびてしまう状態ですよ~」って言うと分かりやすいですね。
りんごの皮を剥いて、そのまま放置すると色が変わってしまいますね、ああいう事だとか。
人で言うなら「人間がさびないための大事な作用ですよ~」のような・・・それが抗酸化作用です。

で、人間がさびる=老化!
ということで、抗酸化作用の強いものを食べるといいんですって。

だいたい色が濃い野菜はこの作用が強いと言われています。
ただ例外で、色は薄いのに抗酸化作用が強いのが「キャベツ」。
へぇ~です。
でも、ナスはそれよりも強いってことでしょうか。
それからナスニンは、発がん物質と言われる食品添加物や排気ガス、カビなどに対しトップクラスの抑制効果があるそうです。
しかも加熱調理してもその効果が変わらないという実験結果が出ているとの事です。
こんなに美味しいナスを食べて認知症の予防ができるのが本当だったら、すごいですね~ (TVの受け売りですが・・・。) 

ナス苗

そして本題!
こちらのナスの苗は、ホームセンターで購入のようです。

???

っていうか、栽培からかよっ!!
と、つっこみたくなりますね。
恐るべし、パワーアップ中の大ジーさん。

よろしくお願いします(;^ω^)


ナスを初栽培した記録

そして、またまた接ぎ木。

しかし接ぎ木の苗は、とても強いとのことです。

なす苗

 

 

お花が咲いてなす花

 

 

実がなってきてなす実

きれいな色のナスですね~、つやつや!
まだきちんと夏の日差しがあったころですね。

・・・まだ夏の真っ最中です。

しかし、今年は梅雨明けしてからのほとんどの日が雨か曇りです。

太陽をいっぱいもらうため反射シートを使おう

そしてナスに均等に太陽パワーを当てるには、銀や白の紙か マルチがいいそうです。
写真の銀のシートが“マルチ”という物です。
下からも反射して、太陽パワーを行き渡らせます。
ほかに、防虫などの役割もあるそうです
ここに太陽があたり反射してナスを色づけます。
でも、肝心の太陽が出てくれません;マルチシート大ジーさんは、1株だけど気候管理は大変だーって言っていました。
この天候じゃ、本当の農業の方たちは大変だと思います。
スーパーなどで野菜や果物の値上げも仕方ないかな~と個人的には思ってしまいます。

素人のナス料理

そして話は戻り、初栽培のナスを使って大ジーさんのお料理の時間。

ナスを使った焼きうどん、ジジー風味(^_-) ↓ナスの焼きうどん

 

 

ナスチーズのグラタンもどき! ↓

なすチーズ1

ナスチーズグラタンもどき

↑ なぜ、もどきかというとホワイトソースなんかは使わずに、とろけるチーズをかけただけです。
ピーマン、ピンクのかまぼこ、ベーコン、そしてナスなど味もつけずに炒めてトマトを混ぜます。
ベーコンで味が付きますから余計な調味料はまったく必要ないです。
オーブン皿に乗せて たしか、オーブントースターで焼いたんだったと思います。
パンを焼くトースターですね。

簡単だし 安全だし とっても美味しそうでいいですね~。
確実に腕があがっていますね、すばらしい!!
なんてったって、使った野菜はすべて自分栽培ですから頭がさがります。

ゴーヤ間引き失敗とトマト

↑ 写真の青丸内は ゴーヤの葉っぱの間引き中に起こった 悲劇!
間引きをしていたら、ゴーヤの赤ちゃんが育っていたのに気付かずカット・・・。
と、こういう失敗もしながら日々戦っているようです。

 

しかし、さすがに雨や曇りとは戦えない大ジーさんです。

まずは、太陽さんにお願いをしないといけないです。はるおとやよい昼寝

あの日差しをもう一度 (p_-) ちょーだいな。
by はるお・やよい

 

※2度目のナス栽培の挑戦はこちらです