【ダックスの夏服】前足のそで抜けを改良中!

スポンサーリンク   今日もわんちゃんが元気で、何よりです。 皆さんのわんちゃんも、穏やかにいつまでも幸せでありますように(^.^) さて、そんなわんちゃんの服ですが 未だに未解決の事案があります。 【ダックスの袖が抜けてしまう件】です。 ※過去の記事は→こちらです   袖が抜けると言っても、人間のシャツのような形状の袖ではありません。 ↓ こちらは、普通の袖タイプ(これは抜け […]

布へオリジナルのプリントのしかた

  こんにちは。 ミニチュアダックスのやよい君です。 なんだか、この写真のやよい君が ますますかわいいと思いませんか? っていうか、「そんなの知らん」ですよね~(^_^;)  よその子なんてそりゃ~知らん!ですね、 すみません。   そして、そんなことはいいんですけど 実は、デジカメをやっと買い換えました。 今までのデジカメは、ピントはまず合わなかったです。 持っているガラケー […]

【夏の犬服】男の子の服にフリルをつけたら。

  こんにちは。 先日、ギャザー(フリル付け)の練習をしましたね。 ※セパレート押え→こちら さっそく実践で犬服を作ってみましょう! ただ、 ねーさんの所は、男の子です。 ※やよい君、卓上に見つけたおやつをガマン中。 この子にフリルが似合うかどうか・・・。   ちなみに、はるお君はフリルは似合う。 いい感じ(^_-) 女子~!のよう。 かわいいですね~ 今回の犬服は、真夏仕様で […]

【布すその処理】糸取物語で標準巻きロックが超簡単

  ロックミシンを持っている人は、ウェーブロックや巻きロックは知っていると思います。 生地の端っこに糸がクルッとたくさん巻いてある “あれ” です。 フリルの裾など、ふわっと軽くしたい場合など重宝します。 縫い方は、設定さえしてしまえば超簡単です。 しかも、糸の色を変えるときれいで可愛くなります。 でも、たまに 「ミシンはあるけど、なんかめんどくさそう」 「知ってるけど使ったことない」っ […]

3つ折りバインダーでおこる縫い外れとヨレを防ぐコツ

  夏の生地は、特殊ですてきな種類がたくさんあって迷ってしまいます。 その分、作る楽しみがいっぱいになるのでご機嫌です(^_-)V いろんな生地でどんどん作っていきましょう! 夏の生地・メッシュスポーツ こちらは、売っているお店で微妙に呼び方が違います。 スポーティメッシュ、スポーツメッシュ、ザ・メッシュスポーツ・・・。 生地は、ストレッチ性があって吸汗加工のメッシュ生地です。 カラーも […]

ギャザーを寄せてフリルを付けよう【糸取物語セパレート押え】

  今日もわんちゃんはいい子で、とってもかわいいです。 いつもありがとう。 はるお君とやよい君は男の子です。 わたしが作った服を、嫌がらずに着てくれます。 はるお君に関しては、服が大好きです。 犬の服は、生地や柄を変えて色々お試しで作っています。 そして、わたしの所はわんちゃんが男の子なので、フリルに無縁でした。 しかし、そろそろフリルでも入れてみようと思いました。 突然、なんで?って。 […]

【夏の犬服】おすすめの生地&防蚊スプレー

  大変ご無沙汰しておりました。 1か月と少々の日が、あっ!という間に過ぎてしまいました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私ったら、いつもこの時期は自分のやりたいことができないようで ぷんぷん ムンムンしておりました(-“-) わんちゃんに迷惑ばかりかけちゃって、ごめんなさい。   “ぷんぷん” にまったく関係のない大ジーさんは、 休憩時間にらーめんを作ってくれ […]

ヒートショックは犬も人も注意!

  お外飼いのワンちゃんがいるご家庭だと、ほとんどの飼い主さんが思いますね。この子、冬はどうしたら寒くないだろうか。 小屋に毛布をたくさん入れてあげようか。暖房器具を使おうか・・イヤ、危ないからダメだやめよう。 とりあえず、暖かい服を着せてあげたらいいか。 なんて。   最終的に服は着せてしまいますよね。 そして、服ばっかりに気を取られてしまいますが、着なれていないワンちゃんは […]

冬の犬服にアルミシートを使って保温効果アップ

大好きなワンちゃん。 わたしの前世はワンちゃん? 犬が好きすぎて、自分で笑えてきちゃう。 はるお君とは “会話も成り立っている” と、思っている今日この頃です。 周りの人からしたら、きっと「キモっ!」ですね~。 でも犬好きの方なら、分かるでしょうか そう思う時ありません?   さてと、現実に戻ってワンちゃんを起こしましょう! んん~ 仲がよろしいようで・・・。 この子たちは、普通の体勢で […]

ワンタイムパスワード専用端末の収納ケース

  こんにちは。 時代についていくのがやっとになってきた今日この頃。 少し休憩でもしようと思うのですが、そうもいかず・・・。 少ない脳みそをフル活用するも量が足りず・・・。 ということで、 時代には無理についていかない! 脳みそは、ある分だけ使う~! と、秒速で切り替え完了~(^_-)v   ついでに大ジーさんが作ってくれた “豚トロ入り塩らーめん” でパワーアップ!! 豚トロ […]

イチゴを育ててみよう!【プランター栽培】

お久しぶりの大ジーさんの日記です。 そうだっ!いちごを育てて食べてみようと。 ほぼ衝動買いでホームセンターで苗を買いました。 大ジーさんったら【ジャンボいちご】という名に一目ぼれ(^_^;) なので、出来たらラッキーデザートです。 ド素人なりに育てたので、その記録をご報告いたします。 大ジーさんの自分流なので、多少違っていても聞き流していただけると、幸いです。 用意するもの【プランターで栽培用】 […]

キャンパスノートにもカバー付けた?

身の回りには自分の物も、他人の物もあることがあります。 普通に学校や仕事中などは、自分の机の上が自分の陣地です。 しかし仕事で現場打ち合わせなどになると、机なんかありません。 陣地もなにも、ありませんよね。 やはり現地・現場なので、ノートや資料をポンと置くときがあります。 気を付けてはいるんですけどね。 で、事件がおこりました! お客様とのお話が終わり、「それではまた~」とまとめて撤収しました。 […]