防虫・防蚊加工生地で犬を守る

スポンサーリンク

 

今日も元気に “ヨーグルト” ・・・の残りをペロペロ。

やよい君は大好きです。

ヨーグルト犬

人間と一緒で、犬にもヨーグルトはとても良いんです。
乳糖にアレルギーがないかチェックできたらヨーグルトを食べましょう~!
口臭予防だったり、消化を助けたり、健康を保つのにおすすめです。
量は 少しづつ試した方がいいですね。

わたしは、自分が食べた後のちょっと残ったヨーグルトの器のカラをあげます。

犬にヨーグルト

まだ、からだに合っているかわからないのでお試し中!!

大丈夫だと分かったら、1日スプーン(小)に1杯くらいが適量だそうです。

ヨーグルトやよい君

「ぜんぜん足りないんじゃーー!」的な(汗)

もう少ししたら 量を増やすのでお待ちくださいな。


さて、
5月の長いお休みも ずいぶん昔と感じてしまう今日この頃。
すぐあの “灼熱の夏” がやってきます。
思うのですが、日本てこんなに暑かったっけ?

フィラリヤ予防

年々、我慢がきつくなってきますね。

犬と人の気温の感じ方の違い

人間がこんな感じなので 犬はもっときついはずです。
そして犬と人の気温の感じ方、“体感”というのでしょうか?それも違うそうです。

人間が、少し寒いかなぁ~ だと
犬は『ふぅ~、気持ちいい気温だねぇ』

人間が、ちょうどいいなぁ~ だと
犬は『うーーーん、少し暑いかなぁ~・・・。』

人間が、今日は少し暑いかなぁ~ だと
犬は『もうっーーー、暑いんですけど!』

人間が、暑くてたまらん!だと
犬は『死ぬーーーー助けてーーー(泣)。。』

の様な感じだと記憶しています。

 

から、冬もそうですが 夏はもっと対策が大事です。
そして、暑さ対策はもちろんですが まずは虫対策!
というより【蚊】を犬から遠ざける。

犬フィラリア症の予防

フィラリア症の薬おすすめ2種

みなさんも 毎年フィラリア症の予防はしているかと思います。
そして、「ウチの子は病院でフィラリアの薬をもらって飲んでるから平気よ」と思いますよね。
しかし、それも絶対ではないそうです。
100%ってないんですよね。
だから、害虫をワンちゃんからなるべく遠ざけてあげるのも、飼い主さんの役目だと思います。

ちなみにフィラリアの薬を使う時期は、わたしのいる千葉市では5月~11月が一般的で、年6~7回です。

お隣の自動車鈑金塗装やさんの
(左)アルミちゃん・女子
(右)ナット君・男子   です。

お外が好きで、ずーっとお外の生活をしています。
いまのところ、病気ひとつしていません。
元気元気で、かわいいです

犬フィラリア症の予防

フィラリア症の薬【ネクスガードスペクトラ®】

定期的にワンちゃんの体に使うフロントライン的な虫よけが混ざったものです。
お外生活のわんちゃんにおススメなフラリア症の薬。

お肉だんごのタイプフロントラインの様なものが合体したオールマイティーなフィラリア症のお薬。

ネクスガード犬フィラリア症の予防

「月に1回で、ノミやマダニの駆除、犬糸状虫症の予防、消化管内寄生虫の駆除ができる食べやすいお肉タイプ」です。

 

ノミやマダニ予防のフロントラインは、シャンプーや雨で落ちてしまいます。
でもこれは、経口剤で体内からの効き目なんだそうです。
だから、フロントラインがいらない

その昔、若い時は飲み薬(錠剤)のタイプをあげていました。
でも錠剤の薬を飲ませるのはとっても大変!
まぁ~上手に「ぺっ!ぺっ!」と出してしまうんです。
でも、このお肉のタイプになってから騙されて?喜んで食べます。

これはいい。

フィラリア症の薬【カルドメック®チュアブルP】

フィラリア症の薬

こちらは、室内犬におススメなフィラリア症の薬でカルドメック®チュアブルPといいます。

うちのダックス君達は、ほぼ室内生活なので あえて強そうなネクスガードスペクトラ®には変更しませんでした。
月に1回、病院でトリミング後にフロントラインをやってもらいますので。


ただ、やよい君は肌が敏感で“かゆいかゆい~”って引っ掻きだすとフロントラインは ストップしてもらいます。
そういうワンちゃんもいます。
アレルギーでしょうか?

月1回でノミやマダニなどが防止できるって事は、結構フロントライン自体の薬が強いんだろうし・・・。
フロントラインは個人的にはグレーゾーンになっています。
個体によりますね。

ただ、フィラリア症のお薬は飲ませ忘れたり、間隔がバラバラだったりすると せっかく飲んでいた薬は台無しだそうです。
その1回で台無しで危険が増えるんですね。
というか、“飲ませ忘れ”人間のせいです

前置きが長くなってしまいましたが、プラスアルファで蚊を遠ざけましょう!

防虫・防蚊加工の生地で犬服作り


虫よけ対策の服作り。
今は、布の進化もすばらしく 防蚊加工の生地、遮熱生地、接触冷感生地・・・等々。
人間にも 犬にもありがたい生地がたくさんあります。
これらの生地で【夏の犬服】を作りましたので、もう少々お付き合いください。

防蚊クール犬服防蚊クール

↑ 紺と白のボーダーは、防蚊加工生地です。

さらっさらで薄く、伸びも良い夏向け。
当然さらさらなので、普通よりは害虫もくっ付きにくい?と思ってしまいます。
赤と青の生地は、クール素材の生地。

犬服防蚊クール犬服防蚊クール

↑ こちらはボーダー色違いで、すべて防蚊加工生地です。

紺色のニットは、人間のTシャツで使用されている接触冷感生地です。
接触冷感生地は字のごとく、触れるとひんやりする生地です。
わんちゃんはあまり関係ないかな~?とは思うのですが、さわやかな 触りごこちなので使用しています。
夏服なので軽くてわんちゃんの負担も少ないかと思われます。
丸めると、手の中に納まるくらい軽い感じです。

機能性がある素材の服は犬を守る

世間には犬に服を着せるなんて虐待よ!とか、犬に服を着せる意味を問う!という方もいます。
が、ミニチュアダックスやコーギーなどは特に散歩の時、服を着せる方がいいと個人的には思います。

犬服防蚊クール

先ほども言いましたが、生地はとっても進化していてすばらしいです。

散歩道の照り返しの反射熱や蓄熱から守ったり、直接の日差しも軽減できる遮熱生地などもあります。
(そんな暑い時間にいかないですが。。。)

 

人間だって、真夏に裸足でアスファルトを歩きますか?
痛いですし、熱いですよね。
日差しが強ければ、日蔭に行きたい。
日傘や帽子もかぶる。
蚊がいれば虫よけもしますね。
一緒だと思います。

なにはともあれ、
害虫や危険などから大好きなわんちゃんを少しでも守りたい!

いつもの散歩道や森の茂みに、ダニや害虫が潜んでいます。
そして人間や犬、ネコなどが来るのを待ち構えています。

で、チャンスが来た!となれば飛び移るんです。

フィラリヤ予防

そうなると、せめて服があれば 付いた害虫などに気づける可能性は高くなると思います。
服が無いと、直接毛の中に潜り込まれて気づくのが遅れそうです。

ただ、本人(犬)が服を着ることにストレスを感じていたり、ご機嫌によって嫌がる時もあるかもしれません。
そんなときは、絶対に着せないでください。
そうでなければ機能性のある生地の服は、着せていいんではないかと思います。
一緒に過ごしていれば表情やしぐさで、だいたいの感情は読み取れます。
虐待と思う方や反対だと思う方は着せなければいいだけです。
なので、飼い主さんそれぞれ個人の判断で良いと思います。

Yahoo!ショッピングで「ペット用 虫よけ」を検索

 

そして、また眠くなったんでしょうか やよい君。

ダックス犬服夏

あっ、がんばってちょっと 目 開いてる?

・・・・・。

 

Mダックスへ、ラグランそで付の犬服

ダックス犬服夏ダックス犬服夏

はるお君は前ウデが長いのでカッコいい~!

 

それに比べて やよい君。

うん?

うーーーーーん。
短い。

ダックス犬服夏


また眠い?

実は今、この難題と戦っていますので結果がでるまで少々お待ちください。

ダックス用の犬服、そで抜けとの戦い

簡単に説明すると、やよい君は服のそで付タイプになるとどうしてもウデが抜けます。
そでのパターンを変えても そのうち抜けます。
人間だとラグラン袖は、スポーツや動くのには快適な袖ですよね。
身近でいうと体操着の袖ですね。

でも、やよい君は・・・
うーん、抜けます・

ダックス全般でしょうか。

ダックス犬服夏

こんな感じから始まり ↑
この後の、くねくねダンスがひじょーーに厄介!!
このまま ずーーーーっと上向きで クネクネ と始まり・・・。

で、ウデが抜け動作停止・・・。

ということで、また型紙から作製中です。
このくねくねダンスで、ウデが抜けない服をきっと!やよい君へ。

ラグラン袖のつづきは→こちらです。