ブログのお引越しをしたら、前のブログがどこかへ行ってしまいました(^_^;)
素人なもので・・・。

しかし、ねーさんはめげません。
前向きに使いながら覚えていこうと思います。
見づらいかもしれませんが、あたたかく見守っていただけると嬉しいです。
そして人生いろいろありまして、しばらく作製できなかった犬服作りを再開しました。
また宜しくお願いします。
夏の犬服は明るく、涼しく!

(上)はるお君用 (下)やよい君用
そして、ワンちゃんの服はなるべく明るく作るようにしています。
少し、目立ったデザインで遊び心があったほうが可愛い気がしますしね。
と その前に
はるお君、プールを買ってもらったそうで “ドヤ” の顔です。
こちらは、そのうちご紹介しますが ねーさんの唯一のお友達“大ジーさん”からのプレゼント。
はるお君とやよい君は、大ジーさんと裏山で遊ぶのが大好き!いい季節ですねぇ~。
風がそよそよで気持ちがいい!
1・タオル生地でサラっと犬服
まず夏に向けて、犬服を作るならタオル生地はこの時期とってもおすすめ。
白色の生地が、パイルニット。
パイルニットは 赤ちゃんのよだれかけによく使われます。
タオルが細かくなったような柔らかい生地です。
通気も伸びも最高で、今の季節にぴったりです。
寒の戻りもあるので、1着は持っていたいですね(^^♪


やよい君の場合は(オレンジの矢印)お腹下部分にゴムを入れて絞ります。
やよい君は、ダックスの中でも とびぬけて短足です。
お腹まわりが、床や地面に付いたり引っかけたりしないようにゴムで調整しました。
2・キラキラプリントの綿素材
2作目は 星柄の薄い生地!で夏真っ盛りの犬服。
星のプリントがキラキラしてかわいいですね(^_-)☆
お散歩で日中の日差しに当たるとインパクト大です。
ちょっと目立っちゃうかもしれないけど、意外とくどさは無いのでいい感じです。
さわやかですね。

3・クールで空気のような軽さの生地
3作目はボーダーニット、クール加工の生地。
こちらの生地はとにかく薄く、カットしているそばからカット面がクルクルに巻いてしまいます。
(左)はるお君 (右)やよい君
伸ばしても伸ばしてもクルっとするので、非常にイライラします。
しかし出来上がると、とっても涼しげな感じで意外とお気に入りです。
パッと見た感じはとても地味ですが、手触りがさらっさらで すべっすべ。
ワンちゃんが着たら、空気のようなやわらかさでストレスフリーです。
手間がかかるけど とってもおすすめです。
はるお君も
やよい君もぴったりです。
ダックス特有の首の出っぱりも、引っかからなくて良かったです。
4・クールニットとメッシュでストレスフリーな犬服
こげ茶色の生地はクールニットで、よーく見ると細かいメッシュになっています。
とにかくやわらかく、すっごく伸びます。
人間のスポーツウェアーなどにもよく使われています。
Yahoo!ショッピングで「ニット生地クール・メッシュ生地」を検索
右側の服はやよい君用ですが、やっぱりお腹部分はゴム入りにします。
フチの白黒生地(フチテープ)は、古着のリメイクです。
みつばちハッチみたいになっちゃいました(^^;)


この古着のリメイク(フチテープ)は、色々な方々から頂いた生地を毎度使用させていただいています。
地味~~にコツコツとカットして、テープ作りをしています。
皆さま、本当にありがとうございます。

そして、モデルのはるお君! 上手に後ろを向けました。
ネームの所は一応ポケットになっています。
使うことはないと思いますが・・・。
デジカメが限界らしく ピントがすみません。

そして、試着後にまた寝てしまったやよい君

「ちょっと~写真撮ったら寝ていいから、起きてーー」「なんだよ、しょうがないなぁ~」 byやよい
「はーーーい、こっち向いて~」

・・・・・。
ひ、ひどい顔・・・
まぁ、夏に向けて少し犬服が作れたので ねーさんはご機嫌です(*^。^*)
長くなりましたが、ありがとうございました!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。