こんにちは。
ミニチュアダックスのやよい君です。
なんだか、この写真のやよい君が ますますかわいいと思いませんか?
っていうか、「そんなの知らん」ですよね~(^_^;)
よその子なんてそりゃ~知らん!ですね、
すみません。
そして、そんなことはいいんですけど
実は、デジカメをやっと買い換えました。
今までのデジカメは、ピントはまず合わなかったです。
持っているガラケーのカメラの方がきちんと撮れる事実・・・。
しかも、使用中なのに勝手に電源が落ちるオンボロカメラさんでした。
そんなカメラさん、長い間がんばってくれました。
ありがとうです。
今回そのカメラに、丁重にお疲れ様をしました。
※捨てずにいますが。
そして新しいカメラで初の撮影が、やよい君でした。
ピントとシャッターが超早い!
新しいせいか、同じに撮っても犬がかわいく見えます。
不思議ですね。
ちなみに買ったのは、【ソニーCyber-shot WX500】です。
Yahoo!ショッピングで「ソニーデジタルカメラ・サイバーショットWX500」を検索
大ジーさんの【自分流うどん】も、試し撮りしました。
きれいに撮れて、こちらもますます美味しそうです。
まだ、なんの設定もしていません。
それでもこれだけ綺麗なら満足です。
わんちゃんの表情もたくさん撮っていこうと思います。
こちら、はるお君の写真。
一瞬だったのですが動きもブレず、毛色や毛質が忠実に撮れているようです。
まずは、ねーさんの最近の出来事でした。
※ここまで3枚のみが、【ソニーCyber-shot WX500】の画像です。
以降は、まだガラケー&旧デジカメです。
見づらいですが、お許しを。
さて本題。
近頃は自分だけのオリジナルを手作りする、ハンドメイド人口が増えているそうです。
市販でも布関係の商品がたくさん出回っています。
そこで、布に自分だけのプリントをしようと思います。
わんちゃんやお子様、旦那様や奥様用にやってみましょう!
アナログねーさんでも出来たので、誰でも出来ます。
アイロンプリントをするシートのおすすめ
まずこのプリントシートは、布へアイロンで転写するための特殊なシートです。
ご家庭のプリンターでシートへプリントできます。(染料インク)
お気に入りのわんちゃんの写真だって印刷できちゃいます。
そして、布にプリントするための商品の種類がたくさんありすぎて、購入するときに迷います。
というか、よ~く読まないと、まぎらわしいので間違えやすいです。
自分がどういう物へ印刷して、どういうものを作るのか、などで選ぶシートが変わってきます。
私が知っている中で言うと、
①プリンターへ専用用紙で印刷して、アイロンで転写するタイプ
・白い伸びない生地用
・カラーや濃い色の伸びない生地用
・伸縮生地OK
・伸縮生地カラーOK
などなど。
②プリントシート自体が、すでに布になっているタイプ
こちらは、アイロンで転写できると思って買ってしまう間違いのNo.1です。
これは、付属の布そのものへ印刷されるので、そのまま布として使用します。
それを切ったり貼ったりするものです。
お気に入りの写真や文字、デザインをご家庭のプリンターで印刷できます。(特に名札やロゴで使用する方が多いようです)
色々ありすぎてすべてのご紹介はできませんが、個人的におすすめ商品を3点ご紹介します。
コクヨ アイロンプリントペーパー(うすい色の生地用)
Yahoo!ショッピングで「コクヨインクジェットプリンタ用紙・A4・5枚」を検索
一番レギュラー的な商品です。
A4が5枚入っていて500~600円くらいが相場ですので、ちょうどよい予算です。
うすい色の生地に使うにはこれがいいです。
洗濯にはあまり強くないとの事です。
メーカーさんの説明書では、洗濯目安が5回と説明しています。
なので、かばんや小物入れなど しょっちゅう洗わない物への使用が良いかと思います。
そして、反転印刷しないといけません。
コクヨ アイロンプリントペーパー(濃色生地用)
Yahoo!ショッピングで「コクヨ アイロンプリントペーパー・濃色生地用シート」を検索
次は、これを持っていれば取りあえずOK!というシートがこちらです。
生地の色が濃い場合は、こちらの方が良いと思います。
ただ、少しお高いかな~ です。
A4が2枚入っていて、だいたい700~900円前後でしょうか。
反転印刷は、いらないです。
これ アナログねーさんには、大変ありがたいです。
【のびる素材にも強い!!アイロンプリントペーパー】KOKUYO
そして、一番のおすすめは
伸びる生地も 伸びない生地もOK!
白い生地も カラー生地もOK!
反転印刷もいらない 洗濯にも強い・・・というシート。
反転印刷って設定を変えないといけないので結構イヤですよね~
まぁ、分かる人には大した設定ではないようですが、ねーさんは苦手です。
でも、これは設定変えなくていいんですよね。
最強じゃないですか?
Yahoo!ショッピングで「コクヨのびる生地用・アイロンプリントペーパー」を検索
まあ、最強とはいってもやっぱり注意事項はあります。
どんな優れた商品でも、必ず注意事項は書いてあります。
なので失敗しないように、自分に合っているか きちんと確認してから購入してくださいね。
メーカーさんも私たちの為に、一生懸命開発して作ってくれていますので(^_^)
こちらも、800~1,000円くらいが相場のようで、少しお高いです。
A4が2枚入り。(※このシートを使った詳しいプリントのしかたは→こちらです)
プリンターに反転印刷がない場合は、先にPCで反転
反転印刷機能がないプリンターの場合は、先に反転しておきます。
これはパソコンの編集で反転させます。
まず、印刷したい画像やイラストをパソコンに取り込みます。
表示された画像上で右クリックをして、“編集” をポチします。
編集画面が表示されたら、上の【回転】の中に【左右反転】があるのでポチです。
※ねーさんの絵心は無視してください(^_^;)
はい、すぐ反転できました。
(これを一応、デスクトップに保存しておきます)
ちなみに、元の絵はこちらなので反転したのが分かりますね。
一応、千葉の有名人?書きました(汗)
・・・・忘れてください。
シートの準備&プリンターの用紙設定
さてと、絵心はおいといて、これでプリンター設定は用紙設定だけで良いですね。
~~プリントシートの準備~~
今回使うアイロンプリントシートは、アイロンプリントペーパー A4が5枚入(うすい色用)です。
注意してほしいのは、付属で入っている白い薄い用紙。
これは、捨ててはいけません。
最後に、仕上げでアイロンをするときに使います。
※もし間違えて捨ててしまったら、【クッキングペーパー】が代用で使えます。ただ、正しい使用法ではないので自己責任でお願いします。
次に、
~~プリンターの用紙設定~~
いつものように印刷前に、用紙を選びます。
キャノンの場合は【Tシャツ転写紙】だそうです。
(転写紙設定があるプリンターは、先ほどの反転をしておかなくても大丈夫です)
印刷画面の「その他の用紙▸」の中に、ありました。
初めて見ました、Tシャツ転写紙。
普通紙以外いじっていなかったので、新しい発見という感じです。
そして、印刷します。
印刷された絵や写真は、反転されているのが正解です。
文字なども逆に印刷されていればOK。
印刷ができたら、次にアイロンで転写してみます。
お試しでアイロン転写してみよう
まずは練習なので プリントする布は本番と似ている生地か、カットして余った生地を用意します。
(綿素材50%以上と書いてあります。)
そして、プリントシートに印刷された絵や写真回りをハサミで切ります。
絵の周囲は5ミリくらい余裕を持って切ります。
アイロンは 中~高温で準備。
スチームは使いません。
(今回は違いますが、おススメは底面に穴がない、ドライアイロンです)
Yahoo!ショッピングで「ドライアイロン・アイリスオーヤマ 」を検索
使うアイロン台は、硬めで熱に強い物がいいです。
参考までに
ねーさんの場合アイロン台の代わりに、ダンボール&新聞紙を敷きます。
ただ今回は、プリントするものが立体物なのでそれはできないので変えます。
お試しプリントにもってこいの、リメイク途中のバッグにしましょう。
もともとは、建築現場作業用ベストでした。
(カバンへ変身途中です。)
このままだとシワシワでアイロンプリントしづらいです。
なので、ポケットへアイロン台に変わるものをいれます。
ダンボールを折り曲げた物と、
新聞紙の束を 布で巻いたものを、
ポケットに差し込みます。
そしてプリントシートの印刷面を下にして置きます。(裏面が上)
次は、アイロンを押し付けるように置きます。
絵や柄は下面にします。
アイロンは【中温】~【高温】
説明書では高温だそうですが、温度はその都度調整したほうが良いです。
ずっとアイロンを高温のままにすると、熱すぎて転写後の色味が濁ります。
そしてシートの上に、当て布は必ずしてください。(綿素材)
アイロンのコツは、
体重をかけ、数秒。
また体重をかけ、数秒。
のように、まんべんなくじっくりと。
アイロンの後は、じっくり冷まします。
気になるけど、冷めるまで剥がしてはいけません。
少し冷たい場所にずらして冷ました方が早いです。
冷めたら、ゆっくりはがします。
次に、仕上げのシートを置きアイロンに体重をかけます。
(※仕上げシートがない場合、個人的にクッキングシートを使っています。)
数秒です。
終わったら、もう一度冷まします。
はい、プリントが出来ました。
うーん・・・・・。
うーーーん、50点。
少し濁りがありますね。
というか、焼けた感じなんでしょうか。
ちょっと高温で しかもアイロン時間が長かったかも・・・です。
練習用でよかった(-_-;)。
生地の種類も関係ありますが、アイロンの温度と時間は結構ポイントですね。
写真を忘れましたが、中温でゆっくりアイロンした方がきれいにできました。
お付き合いありがとうございました。
(※このシートを使ったブックカバーは→こちらです)